1月19日
13時40分、予定通り、火災ベルが鳴りました。“リリりりりりりりィ〜〜〜!”
「配膳室で火災が発生しました。戸締りをして、直ぐに避難してください。」
| 配膳室周辺は煙だらけです。(*^_^*) しゃべらず、素早い行動が鉄則! さすが←5年、↑6年生です。 だてに4,5回練習していませんね。 (フムフム)  | 
    |
| ↑校庭に出たら、ダッシュです! →消防署の方から話を聞きました。 消火器の使い方や注意することもし っかり聞きました。  | 
      |
| 「プッシューーーー!」 5・6年生の代表が消火器を使って 消火!! うまく出来たでしょう〜か(消火)? (*^_^*) 低・中学年のみんなも注目してます。  | 
    |
| 最後に、火遊びは絶対しない。 火事を発見した時は、大人の人に知らせること。 この冬、火の扱いには注意しようね。 『マッチ1本、火事の元!』  | 
      |